人生カタつけ日記

元引きこもり、うまいこと社会復帰するルートにも乗れなかったけど、なんとか生きていく。フリーター見習い。抑うつ対策に今年から筋トレ。

Voicy 10/23(火)

「この番組は、運動指導者である森拓郎が、ダイエットやボディメイク、人生相談や恋愛相談などの質問にお答えするという番組になります」

 

はじめに

この記事は、検索用に印象に残ったキーワードと感想を個人的に記録するものです。

要約もしているので、書き起こしではありません。後半は疲れて雑になりがち。

内容を知りたくて聴覚など聞くことに支障がない方は、チャプターごとに聞けますし、Voicyで直接聞いてください。

会員登録なし、無料でPCとスマホで聞けます。

Voicyに直接コメントする場合は会員登録が必要ですが、匿名で森さんに質問したい場合はプロフィール欄の質問箱URLからできます。

 

 GI値は信憑性はありますか?

 

voicy.jp

 

チャプターとキーワード 合計 36:15

【初めのあいさつ】5:26

  パーソナルトレーニングスタジオ・rinato(リナート)提供//

 

physical-art.com

 Voicyのフェスタ翌日/霜田(明寛)さんとプライベートで会う/ホットな内に誘おう/

 

↓会った時の話

voicy.jp

カフェ/アサイーボウルで有名なカフェ/めっちゃ寒かった/こんな寒いのに?/全然気づかなかった、なんか寒いと思ってた/しかもテラス席/ドトールで真夏にホットーコーヒー事件/汗だく/頭いいようで変なとこ抜けてる/シモダフルデイズ5位に上がってた/Voicyフェス効果?/3人コラボ/食わず嫌いの人たちが気づいたイベントじゃないか/

 

Welina(ウェリナ)のプロテイン/ミルクティー味新発売

rinato.shop-pro.jp

  

GI値は信憑性はありますか?】8:18

気にしすぎる必要はないという結論/グリセリミック指数(インデックス)/食品ごとの血糖値の上昇度合を数値で示した/どうやって数字を出してるのか?

『運動1割食事9割』でGI値パラドックスについて言及

図解 ダイエットは運動1割、食事9割

図解 ダイエットは運動1割、食事9割

 

calil.jp

 

グラフを想像して/横軸が時間、縦軸が血糖値/右肩上がり/血糖値があがりやすいものは鋭利な線/GI値が低いものはじわじわ上がる/上がった時から下がった時の表面積をだす/一瞬で血糖値があがって一瞬で下がるものだと意外と表面積が小さい/じわじわと上がって高いところまでいってじわじわと下がるものだと表面積が大きくなって、高い数値を出す/指標は、ブドウ糖を100とした時の相対値/

白米は高い/玄米はゆるやかに上がってゆるやかに下がる/玄米の方がGI値低い/飲み物やお菓子だとぴゅんと上がってぴゅんと下がるから意外とGI値低い/

砂糖のGI値/砂糖って果糖が半分だから、意外と血糖値あげない/お米の中のブドウ糖が100g、角砂糖が100gだと、砂糖は50gの果糖と50gのブドウ糖なので、ブドウ糖50g分しか血糖値上がらない/同じ量のご飯と砂糖をとっても砂糖の方が血糖値が上がりにくいけど、果糖が50%なので体脂肪になりやすい

洋菓子/脂質もいっしょにとることになるので体脂肪にないやすく、結果的に太りやすい/

血糖値をあげるのはあくまでブドウ糖で、ブドウ糖の量と、それと一緒に入ってる食物繊維を気にする/

白米より雑穀より玄米/食パンよりライ麦、全粒粉の方がいいね程度/じゃがいもより里芋がいい/お肉のGI値なんて調べる必要がない/そもそもブドウ糖ない/グルコースブドウ糖/

野菜/人参とかかぼちゃ、ある程度 糖をふくんでるけど、穀物と比べるような量じゃない/そもそも食物繊維が多い/気にしても仕方がない/吸収が早いでんぷんの多い穀物の話をする時にGI値が低い方がいいよね/

玄米でもたくさん食べれば太る/玄米をたくさん食べるのは大変/よく噛まないと消化に悪く、お腹を壊したり便秘になる/ダイエットに玄米はオススメしてるけど早食いの人にはオススメしない/栄養をたくさんとりたい人にもオススメしづらい

穀物の中で食物繊維や栄養価が高いのは相対的にGI値が低いもの

【取引先の気になる人を2人で食事に誘ってもいいか】6:16

 

これって恋ですか?/同僚ふくめ食事/2人で行ってみたい/自分は客//

自分で恋してる文章書いてる/好きって伝えたいのにばれたくない謎のジレンマ/好きってばれないといけない/人づてにばれるといい/同僚に言わせる/いきなり決定打をうたない

取引先との食事/その辺な、スイスだからな/何もなく1軒で帰る/

【塩分の摂り過ぎはダイエットに影響しますか?】8:39

 

むくみは脂肪ではなく水分/むくみがセルライトになるは都市伝説

和食の弱点は塩分/10g以下におさえたい/高血圧/加齢でだれでも高血圧になる/

高血圧症の原因は、血管が動脈硬化をおこすから/動脈に傷、プラーク(かさぶたみたいなの)が傷について血管が狭くなる、動脈自体がかたくなる(硬化)/ホースが水をたくさん出そうとしても硬いと広がらない、圧力がかかりやすくなる/血管が痛むことで高血圧症になりやすくなる/高血圧症=動脈硬化がすすんでることが多い

塩分と高血圧の関係/塩分をとると体液が濃くなる/薄めようとして水分をとろうとする、体液を増やそうとする、血流が速くなる/水を増やすとホースがばーんと広がる、血圧が高くなる

塩分とりすぎで高血圧だと血管が傷つきやすくなって動脈硬化がはやくおきて高血圧症になりやすいという説/腎臓の負担がかかって、処理能力が落ちて高血圧症になる/

糖分でもそう/高血糖の状態が長くつづくと、血管を傷つけて動脈硬化をすすめちゃう/腎臓にも負担/糖尿病の人は腎炎になってることが多い/

酸化ダメージ、ストレス/筋トレでも高血圧/適度に運動すると健康にいい/やりすぎると動脈硬化をすすめる/高齢者が多いジムでは「息を止めないでください」/古くなったホース

傷ついた血管にプラーク(かさぶた)をつけていくのはLDLコレステロール/修復しようとする/血管にダメージが多いとLDLの量が増えてく/体のバランスがうまくとれてる人はHDLコレステロール(善玉)が回収してくれる/ローテーションがうまくできてると、コレステロール値が高くても問題ない

塩分が多いと体液を薄めようとして水分を増やしてむくむ/排出するのはカリウム/塩分と同量のカリウムをとる、汗をしっかりかく/塩分を排出する/むくんでるのは代謝がよくない、排出能力が落ちてる/冷えやすい、血流が悪い/結果的に太りやすい状態ではないか?と予想される/毛細血管は皮膚に近いところにある/皮膚の下と脂肪の間くらいかな?細胞と細胞の間に水分がたくさんたまる状態がむくみ/栄養を運ぶのが大変になる/代謝が悪い/むくみを放置するとセルライトができやすくなる/代謝が悪くて脂肪がつきやすい状態/むくみは避けたほうがいい/適量とっていればそれ以外の原因が多いのでは/タンパク質、ビタミンミネラル類、筋肉の量

塩分が多い、脂質が多い、辛い食事は食欲が進んでしまって、食べる量が相対的に多くなりやすい/味が濃いと塩分が多い

 

 

Amazon アフィリエイトリンクではありません

30日でスキニーデニムの似合う私になる (美人開花シリーズ)

30日でスキニーデニムの似合う私になる (美人開花シリーズ)

 

カーリル

 

【終わりのあいさつ】7:35

サウザーラジオ/営業力//実践/シビアな世界/詰められる/ロールプレイング/本を40〜50冊読んだ/siri/レベル1/フィットネス業界はぬるかった/クレーム通りに張り紙/公園/景観/クレームつける人がマイノリティの場合/ずっとしゃーなしでやってる

 感想ひと言ふた言

 Voicyフェスタきっかけでシモダフルデイズ聞きはじめました。何故か勝手にナンパテクニックを教える恋愛セミナーやってる系の人ってイメージを持ってたんですけど、映画とかジャニーズとか、アナウンサーの就活指導をやってる人みたいです。恋愛テーマのトークをしてるってことと童貞どうこうってことで、あさっての方向に想像したのかな?

 健康でいることが一番効率がいいけど、健康って大変ですね。