人生カタつけ日記

元引きこもり、うまいこと社会復帰するルートにも乗れなかったけど、なんとか生きていく。フリーター見習い。抑うつ対策に今年から筋トレ。

ブログタイトル「人生カタつけ日記」の由来

部屋が片づけられない

そんなことから、片づけのブログを読み、本を読み、物を捨て、買って増やし、ということをしております。

 

自分の感情というものが希薄で淡白なタチ、優柔不断なところがあるので、片づけをしていくと取捨選択の練習にもなって、人生における選択の精度もあがるのではと期待しています。自分の感情を自覚するリハビリでもあります。元引きこもりで人生ずっと迷走しているので、片づけを通じて人生にカタをつけるという意味を込めました。

 

今はダイエットに関するネットラジオの記録記事ばかり書いているのですが、片づけやニート関連の本を読んだ感想なんかを書いていく予定です。

 

 

今のところ読んだ掃除片付け本は17冊。はじめは5〜6冊読もうと思っていて、今は50冊読んでみようと思っています。案外読んでいませんでした。習慣や考え方を手に入れたら片付いた部屋が持続できるはず。

 

身につきつつある習慣やできたことは、

  • 使ったものは元の場所に戻す
  • 共有スペースに私物を置かない
  • エスで掃除(はがきサイズに切った洋服、使い捨て雑巾)
  • シンクを磨いて拭きあげる(月2回程度やっていたら重症化しない、やり慣れて抵抗がなくなった)
  • 衣服を捨てる(こんまり流で捨てた後は洋服捨てに抵抗がなくなった)
  • 使い捨て掃除用品をいとわず使う(トイレに導入)(コロコロも使う)
  • 電話まわりのメモ帳とペンを必要な2〜3個以外はぜんぶ捨てる(現在 セロハンテープ、はさみ2、ホッチキス、爪切り2、ボールペン2、メモ帳1)←はさみと爪切りが余ってますね・・

 

取り組み中の習慣は

  • ひとつ捨ててからひとつ買う
  • 本は今あるものを読んで処分してから買う
  • 図書館で借りた本を延滞しない、借りすぎない

 

健康にはよくなさそうだけど、自分の掃除できる範囲(気力)を超えていると思って今年は湯船につかることをやめています。これは今後どうしていくか迷い中。

今年度中は部屋を片づけて掃除しやすくすることをテーマにしています。